
2023年現在、活動休止中の大人気グループ「嵐」の今後の動向は、ファンのみならず、日本中が気になっているのではないでしょうか。
ネット上には、嵐が解散を匂わせている?との情報も見受けらます。
こちらの記事では、嵐が解散を匂わせていると思われる情報や、解散が予想されているいくつかの理由についてもみていきましょう。
嵐の解散する可能性は?

2020年12月31日をもって活動を休止しているジャニーズの人気グループ、嵐ですが事務所の一連の騒動によって、その動向が注目されています。
2024年に結成25周年を迎え、そこでの復活が予想されてきた中、故ジャニー喜多川氏の事件が明るみになり連日、ニュースで取り上げられており、今後の予定が心配されています。
それ以前からも、リーダーである大野智さんの行動や発言からも、大野智さんの脱退や、グループの解散が心配されていました。
果たし嵐は今後、活動再開をするのか、はたまたこのまま解散してしまうのでしょうか。
気になる解散の可能性について情報を整理していきましょう。
嵐の解散匂わせ3選!

嵐が解散を匂わせているといわれるいくつかの情報を見ていきます。
解散匂わせ①リーダー 大野智の発言や行動

もともと嵐の活動休止には大野智さんの意向が強かった発言をされています。
2006年くらいから、正直辞めようと思った。
この仕事をしてたらできないことに興味を持ち始めちゃった
Smart FLASHより
海外放浪したくなっちゃって。
単純にもう、自由になりたいみたいな感じ。
Smart FLASHより
ずいぶん前から現在のお仕事について悩んでいらっしゃったようですね。
10周年の時に、一度はその気持ちも落ち着いたとのことですが、2017年6月ごろに再びその気持ちをメンバーに伝えたようです。
自分の嵐としての活動をいったん終えて、自分の思いとしては、自由に生活を一回してみたいとメンバー4人に伝えてました
朝日新聞 デジタルより
このように大野智さんはずっと嵐としての活動をやめたい、という気持ちをもっていました。
そして、活動休止中の2023年現在ではまだ海外放浪とまではいっていないようですが、飲食店経営や宮古島にてリゾート開発などを手掛けているようです。
また宮古島ではバーをオープンし、そのバーの運営を芸能人の方々に任せているそうです。
数年前から大野とA氏が沖縄でリゾート開発を進めていることは本誌・女性セブンでも度々報じてきた。今回、中村を店長に起用したバー経営もその一環とみられる。
NEWSポストセブン
↓俳優中村昌也さんのインスタグラム
のんびりとした暮らしのようです。沖縄県・宮古島で半移住生活を送っている大野智さん。近隣に住む島民によると「昨年12月に完成した白壁の別荘で気ままなリゾートライフを楽しんでいるそうです。」
NEWSポストセブン YouTubeより
大野といえば、A氏とともに立ち上げたX社が、沖縄・宮古島の広大な土地にリゾートホテルを建設中と、「女性セブン」が報道。
サイゾーウーマンより
昔から「自由になりたい」と考えていた大野智さんなので現在の自分のやりたい仕事をしている環境から、芸能活動に戻るというのは考えにくいのではないでしょうか。
解散匂わせ②25周年ライブが白紙

嵐結成25周年に復活ライブをやるのではと言われていましたが、そのライブは白紙になった、と報道されています。
「実は、嵐の“再始動ライブ”を開催するべく、来年の秋に東京ドームが押さえられていました。しかし、予定が変更となり、最終的にジャニーズの別のグループが使うことになったのです。つまり、嵐のデビュー25周年のアニバーサリーライブの開催が“なくなった”ということ。これによって、嵐の再始動の可能性は限りなく低くなったといえるでしょう」
週刊女性PRIME
ジャニーズは現在、世界を騒がせるほどの騒動を引き起こしており、ただでさえ大変な中、これだけの大きなグループのライブをするのは不可能と判断したのでしょうか。
また、嵐の復活に否定的な大野智さんをこの状態では説得しきれないのかもしれないですね。
解散匂わせ③5人じゃないと嵐じゃない

活動休止の際の櫻井翔さんの発言でこのような発言がありました。
櫻井翔さん「当然、選択肢として(大野さん)1人が休んでも嵐です、という形もあったが、5人じゃないと嵐じゃないという選択をとった。嵐の2020年までしか頭にありません」
朝日新聞デジタルより
この「5人じゃないと嵐じゃない」という言葉と、大野智さんが活動再開を拒否している、ということからも再結成の可能性は低いのでないかと思ってしまいますね。
以上が嵐が解散を匂わせていると思われる事由3選でした。
嵐が解散すると予想される3つの理由
次は嵐が解散すると予想される3つの理由について考察していきましょう!
①大野智さんの動向

メディアにて松本潤さんが下記のように発言しています。↓
解散の選択はなかったか?と問われると、「ありました」と答えた。
現在、芸能活動休止中の大野智に触れ、「最初大野が『抜ける、抜けたい』、『自分は脱退して仕事自体を辞めたい』という話を言って。
スポニチアネックスより
グループを4人で続けるというのは僕らは感覚的にないというグループなので、だったら終わりかなと思っていて」と振り返った。
スポニチアネックスより
「解散」という選択肢があったと答えており、さらに4人でやることにも否定的なことも言っています。
ここでも大野智さんの動向次第では解散になる、と予想できます。そして肝心の大野智さんは
「記事によると嵐は25周年となる来年、再始動ライブを開催する予定で、すでに東京ドームも押さえていたのだとか。ですがこのライブについて、櫻井翔、相葉雅紀、松本潤、二宮和也は前向きだったものの、大野智だけが参加を完全拒否したそう。そのため、東京ドームは別のジャニーズグループが使うことになったようです」(芸能記者)
グノシーより
と、復活にはかなり否定的な方向です。
現在の活動の状況や、所属している事務所のゴタゴタからみても、大野智さんにとって芸能界は戻りたい場所ではないのではと思います。
②松本潤さんのジャニーズ残留

解散が予想される理由の一つに、大野智さんだけでなく、各メンバーの今後の動向も大きく関わってくるのでないでしょうか。
2023年現在、ジャニーズ事務所は事件の対応に追われ、マネージメント会社を新しく作るなどかなりバタバタしている状況です。すでに、多くのタレントが退所をしているのも事実です。
松本潤さんは、ジャニー喜多川氏や藤島ジュリー氏から気に入られていたことや、コンサートの演出などを手掛けたり、幹部的なお仕事もされていました。今後もジャニーズの近くに残ってもおかしくないのではないでしょうか。
事務所において将来の幹部候補生ともいわれている松本潤(40)はおそらく残留するだろうから、他の4人の動向に注目が集まってくる。
日刊ゲンダイ
松本潤さんがジャニーズ側に残る可能性が高いと予想されますが、他にメンバーは退所の可能性が高いため、同じグループでの活動は難しくなるのではないでしょうか。
③嵐のルール

以前、二宮和也さんがバラエティ番組『ニノさん』に出演した際に語っていた、嵐のルールの一つに
1人がやりたくない事は絶対やらない という決まりがあるそうです。
二宮和也「1人がやりたくない事は絶対やらない。そこは民主主義が崩れるんだけど、1人がやりたくない、わからないって言ったものは、未だにやってない」
モデルプレスより
現時点では、嵐として活動をしたがっていないメンバーがいて、そのルールをしっかり守っている状況です。
今後、この気持ちが変わることがなければ復活することはないといえるのではないでしょうか。
以上は嵐が解散すると予想される3つの理由でした。
嵐が解散を匂わせ?まとめ

ここまで嵐の今後の動向について情報をみてきました。
現状の事務所の状態やメンバーの現状を考慮しても、復活の可能性は低いのではないかと考えます。
中でもリーダー大野智さんの気持ちが今後を大きく左右するのでしょう。
自由になりたい、という大野智さんの思いは、一人の人間として尊重されなければいけない大切なものかと思います。
タレントである前に一人の人間であることを忘れずに、嵐5人の今後を見守り応援していきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。