2020年6月から活動休止していた渡部健さんが、2022年の2月5日に正式発表され話題になりましたね。
そして2月15日から千葉テレビの「白黒アンジャッシュ」で1年8カ月ぶりの復帰を果たし、今後の活動が益々注目になってきますね。
そんな渡部さんですが、活動休止中をし謝罪会見をした2020年12月3日に見せた姿が激変していて「激やせした」「劣化した」と話題でした。
また、2022年に復帰を果たすことが発表された際の写真も2020年6月以前の渡部さんに戻っていなかった為、渡部さんの激やせ・激変ぶりに驚かれた方も多かったのではないでしょうか。
そこで2020年6月から2022年2月現在の渡部さんの
・渡部の昔と今の比較画像から見えてきた事実!
・主夫・引きこもり・豊洲市場でのアルバイトをしてたのは本当か!
についてまとめてみました。
「激やせ」「劣化」したと言われる理由を写真で解説!

こちらでは「激やせ」「劣化」したと言われる理由を活動休止前と休止中・2022現在の写真を比較しながら解説していきます。
活動休止前・渡部さんの写真(2020年6月以前)

まずは活動休止前(2020年6月以前)の渡部さんの写真を見ていきましょう。
飲食店に年間400~500軒を食べ歩く程の食通としても知られていた割には渡部さんはやや痩せ気味といった印象ではありましたが、健康的な肌とと表情をされていますね。
髪の毛をセットアップしボリューム感や清潔感が出ているのがよくわかりますね。


謝罪会見・渡部さんの写真(2020年12月)

こちらは2020年12月3日「多目的トイレ不倫」の謝罪会見に登場したときの写真です。
激やせし、「老けた?」・「劣化した?」とも言われていましたね。
それでは実際になぜ激やせし、「老けた?」・「劣化した?」とも言われていたのか、写真を比較しながら見ていきましょう。
変化①
セットアップされていない髪型

以前は髪の毛にボリュームもあり、小ぎれいにされていたイメージがあります(左)一方、謝罪会見の際には髪の毛がおかっぱのように全体的にペタッとした印象で、前髪も特に分けていません。後頭部は癖毛なのかうねっているようにも見えます(右)
変化②
痩せて顔や首元の肉が減った

ストレスでやつれてしまったのか、首筋が見えるほど肉が減り、顔もシャープな印象になっています。
会見の際に「7~8キロ減っていた」と話していた渡部さん。このようなことから激やせし、「老けた?」・「劣化した?」とも言われていたのです。
現在・渡部さんの写真(2022年2月)

そして2022年2月5日、千葉テレビの公式Twitter「白黒アンジャッシュ」の告知で掲載されていた写真です。
スーツ姿で登場されている渡部さん。
心なしか元気がないようにも見えます。
髪も少々乱れているようにも見えますね。
活動休止中の生活
活動休止してから収録を終える2022年2月4日までどのような生活を送っていたのかまとめてみました。
引きこもり生活を送っていた?

2020年6月からひきこもり状態だった渡部さん。
犬の散歩やお子さんの送り迎え以外はほぼ外出せず過ごしていたことがわかります。
渡部さんの日課は、お子さんの幼稚園への送り迎えくらいで、それ以外はほとんど自宅にこもりっきり。
引用:https://www.jprime.jp/articles/-/22704?display=b
仕事はおろか、人目につくことも避ける生活を続けている。
引用:https://www.jprime.jp/articles/-/22704?display=b
芸能界復帰は目指していたの?
週間女子2022年1月1日号によると
「復帰への道筋が見えない中で、芸能界からも気持ちが離れつつあると聞きました。」
ということだったので、2021年末までは全く復帰の見通しもなく主夫として生活されていたようです。

豊洲市場でバイトをしていた?

グルメ本を出版するなど、食への思い入れの強い印象のある渡部さん。
2021年2月までも務めていたといわれている豊洲市場で2021年11月に再びアルバイト代をされていたました。
そしてアルバイト代ももらわず「ボランティア」という形で謙虚に働いている姿が目撃されていました。
渡部さん、アルバイト代をもらっていないんだって。ホントにタダで“お手伝い”に来ているんだって
市場関係者より
「夜中0時から朝8時までずっと立ちっぱなし、動きっぱなし。店に魚が届くと、彼が真っ先に“入りました!”と大声で知らせてますね。自分からはほとんどしゃべらないみたいだけど、店の人間が“渡部さん、コロナのワクチンは打ったの?”と聞いたら、元気よく“2回打ちましたから大丈夫です!”って。とにかくまじめそのものですよ。テレビのイメージと大違いで、見直しちゃったよね」
市場関係者より
近くで働くの従業員たちも、底冷えする冬の市場内で黙々と作業する渡部さんを高評価していますね。
その理由は渡部の力を求めている人の声に応えたいという思いや、知り合いのお店の力に少しでもなりたいという気持ちがあったのでしょう。
「渡部さんをいまだに応援している飲食店経営者は少なくなく、彼が常連になっていた店の中には、あの騒動があってからもサインが飾られているところもあります。ただ、新規感染者が爆発的に増えている中、食べ歩くことも食レポもしづらいですが、業界全体を知っている彼だからこそできることもあるのでは」(飲食店関係者)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd9eec7f9bcfb6a5480896e8fcc80a1f79904084
まとめ

2020年6月から2022年2月現在の渡部さんの写真を比較したところ
- 7~8キロ減っていた
- 髪の毛が伸びていた
- 引きこもり生活を送っていた(子供の保育園の送迎・犬の散歩・家事)
- 2021年2月までと11月からお手伝いとしてバイト代をもらわず豊洲でバイトをしていた
という事がわかりました。
活動復帰後の渡部さんの活躍に注目ですね。
コメント