今、常に話題に上がりよく耳にするワードの「新世代youtuber」。
そんな新世代youtuberの1人であるとうあさんは「おはようでやんす」の生みの親であり、このワードが若者の間でトレンドになるなどの影響力も備え持つyoutuberです。また、個性的なリアクションやキャラがとうあさんの人気にさらなる拍車をかけているようです。
今回は、そんな個性的なキャラを持つ「とうあ」とは一体どんなyoutuberなのかを深掘りするために、とうあさんの男性時代、女性として生きるようになった時期やきっかけについて解説していきます。

とうあ(youtuber)は男性?それとも女性?
とうあさんをよく知らない視聴者がまず疑問に思う「男性・女性どちらなの?」という問いがあります。とうあさんは戸籍上「男性」なのですが、メイクの上手さや女性的なファッションセンスが良いという点でこういった疑問が浮かび上がるようです。

インスタでもおしゃれな写真が多くアップされていますが、本人のアカウントからは男性時代の画像はアップされていないようです。多くの視聴者がきになるそんなとうあさんの男性時代の顔写真がこちらになります。
可愛らしい幼い顔立ちをしていますが、とうあさんのご友人が中学時代のとうあさんの動画をSNS上でアップしており、その動画の一部の瞬間のようです。youtuberとして活動中の現在も男性時代の当時の面影が残っているように思われます。
とうあ(youtuber)が女性として意識したのはいつ?
まずは深掘る前にとうあさんご自身について改めてご紹介します。
- 本名:高見 東亜(たかみ とうあ)
- 年齢:19歳
- 生年月日:2002年11月26日
- 出身地:岐阜県(現在は都内在住)
- 血液型:B型
- 身長:167cm
学生時代は陸上部に所属していたとのことです。

くわしく調べてみると「岐阜陸上競技会」の名簿にとうあさんの名前の記載があることから、陸上大会などにも正式に参加していることがわかりました。

また、とうあさんはyoutube上での企画「大人の本気ガチ短距離走」においても他を圧倒する走りを見せており、今もなおその運動能力は健在なようです。
そんなとうあさんですが、
女性として意識し始めたのはいつからなのでしょうか?

自身の個人チャンネル動画で、「話し方や雰囲気は生まれた時からこんな感じ」というような発言をしており、別のチャンネルの「ウチら3姉妹」の動画では、物心がつきはじめた5歳の頃からおかまだという発言もしていました。
小学生の時までは恋愛対象は女の子だということですが、本格的に女装やメイクなど女性の見た目で生活したいと思い始めたのは中学や高校以降なのかもしれません。
ちなみにとうあさんの異性のタイプは、男性でとにかく優しすぎる人だそうです。
とうあ(youtuber)が女性になろうとしたきっかけは
明確には女性になった境目はわからないところですが、物心ついたころから「心は女性」であり、過去の画像から学生時代までは「見た目は男性」として過ごしてきています。
しかし、youtubeでの活動では「ウチら三姉妹」チャンネルは2019/05/29 に登録されており動画上では1本目の動画からすでに女装やメイクをしていることから、高校時代から「見た目も女性」として過ごしてきた可能性があります。

自身のインスタでも、
高校3年間ずっと出演させてもらってたファッションショー’BEATNIXS NAGOYA’ラスト出演しました
Instagram
というようにこの画像と共に述べており、女性風なファッションとメイクからやはり高校時代から本格的に女性としての生活をスタートさせていたと思われます。
とうあさんは自身のことを「おかま」というようなくくりでエンタメとしての側面を持ちながらの活動もしていますが、真面目な動画ではLGBTについても深く語っています。今まで生きてきた環境や周りの人たちの理解など、今でこそ受け入れられてきましたが、それを理解してもらえないことも多々あると語っています。

ジェンダーレスを認めてほしいわけではない、ただ理解をしてほしい。
youtube
個人チャンネルの動画では、「すべての人に私や私のような考え方の人を認めてほしいと訴えているわけではなくて、ただそう言う考えの人もいると理解をしてほしい」というような発言をしており、切実な心のうちも赤裸々に語っています。
とうあ(youtuber)男時代・まとめ
いかがでしたでしょうか?
性の多様性が囁かれる昨今の時代に、突如として現れ人気を獲得してきた新世代youtuberのとうあさん。そんな彼女の素顔はとても明るく、女性として生きる自分の軸を持ってしっかりと活動されていることがわかりました。
また、幼い時から「見た目」と「こころ」の差異の違和感を受け入れ、まさしく自身の力で多くの人に発信することができる数少ない有名人である彼女。そんな彼女は世の中にジェンダーレスな考えと共に明るい生活模様を展開する、いわば個性的なyoutuberとして令和の時代が生んだ「多くの人に希望を与える逸材」なのかもしれません。
コメント